縋破風

縋破風
すがるはふ【縋破風】
本屋根からさらに片流れの屋根を葺(フ)き下ろしたとき, その部分に現れる破風。 社寺建築で前面に向拝(縋向拝)を取り付けたとき, 切妻屋根の妻側に庇(ヒサシ)を設けたときなどに見られる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”